印鑑・はんこトップページ > 屋久杉印鑑

屋久杉とは屋久杉とは
鹿児島県の南方に浮かぶ「世界自然遺産」の島、屋久島に自生し、樹齢千年以上経過した杉の大樹のことを言います。1954年に国の特別天然記念物に指定され一切の伐採が禁止されました。現在仕使用が許されている屋久杉は江戸時代に伐採され今に残る土埋木、倒木、切株のみとなっています。太古の生命を宿し、「神が宿る木」と古より崇められている屋久杉の美しさをご堪能下さい。

特殊圧密加工処理特殊圧密加工処理
圧密加工は水と熱と圧力だけで木材を圧縮し、薬品を一切使わずに形状を固定するという特殊技術です。この技術を用いて出来た「圧密材」を原材料とすることで、高強度・高比重で、針葉樹独特の綺麗な年輪目を持つ、上品で味わい深い商品が生まれるのです。

仕上げと品質仕上げと品質
古代の歴史と生命力に対する畏敬の念から最終仕上げの磨きにもこだわりました。専用ワックスで一本一本を丁寧に磨き上げることにより屋久杉独特の和やかな美しい木目と茶褐色の高級感あふれる光沢が出現しました。まさに古代の生命に直接触れているかのような感さえあります。前述の圧密加工によって、強度・靭性・均質性のみならず、木材繊維をそのままの形で残していることから印章として最も大切な「綺麗な印影」も得ることが出来るのです。風格、強度、捺印性、まさに木質印章の王者とも言える存在です。

土埋木とは
文字通り「土に埋もれた木」のことです。かつて伐採され山に放置された材木や、台風などの自然災害によって倒れた材木などを総称して「土埋木」と呼んでいます。

なぜ屋久杉は伐採されたにもかかわらず山に放置されているのか?
江戸時代の屋久島は薩摩藩に年貢を収める必要がありました。しかしながら屋久島は土壌が肥沃ではなく安定してお米を作ることができなかったため、非常に多くの樹脂を含み丈夫な屋久杉をお米の代わりに年貢として収められていました。この特性を活かし屋根材として利用するため、伐採後に平木への加工を行いました。しかし1,000年もの樹齢の屋久杉ともなると根や瘤の部分など繊維が複雑に入り組み、平木への加工に向かない箇所も多く出てきます。
これらの屋久杉が山に放置され「土埋木」となっいるのです。

屋久杉印鑑ラインナップ

実印
31,600円~

ご注文はこちら
銀行印
31,600円~

ご注文はこちら
認印
31,600円~

ご注文はこちら
角印
44,600円~

ご注文はこちら


ご利用案内

インターネットでのご注文は24時間365日年中無休で承ります平日(月〜金)10:00〜18:00電話番号 0120-965-094

営業日

赤文字の日が休業日です。
ご注文は年中無休で承っております。

お支払いについて

お支払い方法は以下よりお選びいただけます。

■クレジットカード決済
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
お支払い方法
■代金引換
代金引換でのお支払いの場合、代引手数料が別途必要です。詳しくは「お支払いについて」をご覧ください。
■銀行振込
りそな銀行、楽天銀行
■郵便振替
■後払い

お支払いについて

配送について

ヤマト運輸の「クロネコ便」、佐川急便の「飛脚便」、西濃運輸の「カンガルー便」でお届けします。

■料金
全国一律送料 550円
(※5,000円以上お買い上げで送料無料)

■配達時間指定
配送時間指定

配送について

返品について

交換・返品をご希望される場合には「返品について」 の注意事項をご確認の上、商品到着後7日以内に電話またはメールにて弊社までご連絡下さい。商品到着後8日以降の交換・返品には、応じかねる場合がありますのでご注意下さい。

返品について

個人情報の保護

当サイトの運営会社である株式会社ウィズアスは、当サイトで収集される情報の唯一の所有団体です。これらの情報は、プライバシーポリシーで開示されている方法以外、若しくはお客様の承諾を得ることのない形で第三者へ販売・共有・賃貸されることはありません。

プライバシーポリシー

お問い合わせ

■印材や印鑑、お買い物に関するご質問&ご要望などはフリーダイヤル 0120-965-094 もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

■ホームページからのご注文は24時間承っております。 お電話でのご対応とメールの返信は休業日を除く 10:00〜18:00 となっておりますのでご了承下さいませ。
※お電話口でのご注文は承っておりません。

お問い合わせ
納期・サイズなどのご相談起業・開業3本+ゴム印セット 個人印鑑をお探しなら